2025年11月4日(火)12:00~13:00

【録画配信】一元管理にお悩みの法務担当者必見!散逸している情報を集約するためのリーガルテック活用法

このような方におすすめ

  • 法務部門の担当者、責任者、マネージャーの方
  • 相談案件の資料整理や記録に工数がかかっている方
  • 過去のノウハウを生かし、ナレッジを蓄積したい方
  • 法務相談に関するフローを整えたい方
  • 案件の進捗を可視化したい方

開催概要

  • セミナータイトル 【録画配信】一元管理にお悩みの法務担当者必見!散逸している情報を集約するためのリーガルテック活用法
  • 日時 2025年11月4日(火)12:00~13:00
  • 開催方法 オンライン(Zoom)
  • 参加費 無料

企業の法務部門において、契約審査や法律相談の依頼がメール、チャット、専用フローなど複数の経路に散逸し、情報管理に手間がかかっていませんか? また、過去の案件履歴や最新の契約書バージョンを把握するのに時間がかかったり、対応件数の集計や報告資料の作成に工数を要することは、多くの法務担当者が直面する課題です。

本セミナーでは、株式会社日立社会情報サービス CSR部 法務・コンプライアンスグループ 小林 和貴 様にご登壇いただき、従業員約2,500名を法務体制3名で支える同社が、どのようにしてOLGAを活用し、分散していた相談窓口の一元化や案件管理・ノウハウ蓄積を進めているのか、具体的な事例を交えてご紹介いただきます。

Excelへの転記作業やフォルダ管理の手間を削減し、法務業務の効率化を実現したプロセスと、導入効果についても解説していただきます。

法務案件の管理やナレッジの蓄積にお悩みの法務担当者様、リーガルテックの導入を検討されている方は、ぜひこの機会にご参加ください。

登壇者情報

株式会社日立社会情報サービス
CSR部 法務・コンプライアンスグループ

小林 和貴

2020年株式会社日立社会情報サービス入社。
入社以前から法務関連の業務を行っていた経験を生かし、現在は法務・コンプライアンス関連業務に従事。
契約書のドラフト作成、審査をはじめとして、他部署からの法律相談、社内規程の管理などを担当。
共同研究・PoC案件など、法務相談の増加や多様化に伴い、OLGAを活用した相談案件の管理、ノウハウの蓄積を進めている。

お申込みフォーム

法務DXで
“法務オートメーション“を実現!
まずは 資料ダウンロード

OLGAは、法務業務の効率化と全体的な成長をサポートします。
OLGAの機能詳細や料金、選ばれる理由や導入事例までわかる資料を無料でダウンロードできます!

資料ダウンロード