【録画配信】法務体制の構築を実現 煩雑化していた法務業務の一元管理を実現したポイント
このような方におすすめ
- 法務部門の担当者、責任者、マネージャーの方
- 契約書の管理が各事業部に分散しており、一元管理化(窓口の一本化)を実現したい方
- 法務担当者が(ご自身を含め)法務未経験、または少人数で、業務の進め方に不安がある方
- 事業部が行っている契約業務の品質担保や、ガバナンス強化に課題を感じている方
開催概要
- セミナータイトル 【録画配信】法務体制の構築を実現 煩雑化していた法務業務の一元管理を実現したポイント
- 日時 2025年11月17日(月)12:00~13:00
- 開催方法 オンライン(Zoom)
- 参加費 無料
本セミナーは2024年6月27日に開催された「法務体制の構築を実現 煩雑化していた法務業務の一元管理を実現したポイント」セミナーの録画配信になります。
「契約書のチェックや管理が各部署に分散し、管理が煩雑になっている」
「これから法務体制を立ち上げたいが、何から手をつければよいか分からない」
「事業部が不安を抱えながら契約対応しており、ガバナンス体制に課題を感じている」
このような課題をお持ちの法務責任者・ご担当者様は多いのではないでしょうか。
本セミナーでは、従来法務機能を持たず、各事業部が個別に対応していた契約業務の「一元管理」と「法務体制の構築」を実現された、中村留精密工業株式会社 人事総務部 ゼネラルマネージャー 北村様にご登壇いただきます。
法務未経験のメンバーでゼロから体制を立ち上げるにあたり、いかにして事業部の協力を得て、煩雑だった業務を集約・効率化していったのか。 また、そのプロセスにおいて法務オートメーション「OLGA」がどのように貢献し、早期の運用軌道化をサポートしたのか。
体制構築の具体的なポイントから、導入の決め手、導入後の事業部側のリアルな反応まで、詳しくお話しいただきます。
法務体制の強化や業務効率化の具体的なヒントを得たい皆様のご参加をお待ちしております。
登壇者情報
中村留精密工業株式会社
人事総務部 ゼネラルマネージャー
北村 一弘
大学を卒業後、大手小売業にて販売営業、情報システム、人事・総務、販促等の多様な職種に従事する。その後はIT系、サービス系、製造関連会社、金融系の会社にて、一貫して人事領域を担当し、組織開発、人事戦略、人事制度策定、人材開発を行い、企業の業績向上に寄与。製造関連会社においては、ガバナンスやコンプライアンスの強化、法務、契約関連業務を行い、総務・法務領域を含む管理部門全体のマネジメントによる経営を推進する。
2022年5月に中村留精密工業へ人事総務の責任者として入社し、現在に至る。