2025年10月31日(金)12:00~13:00

【録画配信】法務情報の散逸と属人化を防ぎ、ナレッジ活用を促進~少人数で月100件の案件に対応するkubellの案件管理術~

このような方におすすめ

  • 法務部門の担当者、責任者、マネージャーの方
  • 法務案件の情報管理に課題を感じている
  • Excelやスプレッドシートでの管理に限界を感じている方
  • 少人数で多くの法務案件に対応し、生産性を向上させたいと考えている方

開催概要

  • セミナータイトル 【録画配信】法務情報の散逸と属人化を防ぎ、ナレッジ活用を促進~少人数で月100件の案件に対応するkubellの案件管理術~
  • 日時 2025年10月31日(金)12:00~13:00
  • 開催方法 オンライン(Zoom)
  • 参加費 無料

ビジネススピードの加速、事業の多様化、そして複雑化する法規制──。
現代の日本企業において、法務部門に求められる役割は、単なるリスク管理に留まらず、事業成長を加速させる戦略的なパートナーへと大きく変化しています。しかしその一方で、多くの法務担当者が限られたリソースの中で増え続ける業務量との両立に課題を抱えているのが実情ではないでしょうか。

「あの案件のやり取りはどこに?」
「過去の類似案件は誰が担当したか…」

チームの貴重なナレッジが個人の記憶やローカルファイルに依存し、業務の属人化や情報の散逸によって、本来活かせるはずの知見が埋もれてしまっていませんか。

本セミナーでは、株式会社kubell コーポレートディビジョン 法務グループ グループ長 久松 琢也様にご登壇いただき、少人数で多くの案件を抱える中で、いかにして情報の散逸と業務の属人化という課題を乗り越え、チームのナレッジ活用を促進する体制を築き上げたのか、その具体的な道のりをお話しいただきます。

手動でのスプレッドシート管理から脱却し、案件に関するあらゆる情報を一元化することで、過去の案件が検索しやすい資産となり、チーム全体の業務品質と生産性を向上させる――。
その実践的な「案件管理の秘訣」を、現場のリアルな声とともにお届けします。

登壇者情報

株式会社kubell
コーポレートディビジョン 法務グループ
グループ長

久松 琢也

三菱商事株式会社、株式会社デジタルガレージを経て、株式会社kubell(旧Chatwork株式会社)に入社。現在は法務の責任者として、kubellグループの法務領域全般を担っている。

お申込みフォーム

法務DXで
“法務オートメーション“を実現!
まずは 資料ダウンロード

OLGAは、法務業務の効率化と全体的な成長をサポートします。
OLGAの機能詳細や料金、選ばれる理由や導入事例までわかる資料を無料でダウンロードできます!

資料ダウンロード