2025年8月25日(月)17:30~18:30

顧問料が頭打ちの事務所経営から脱却! 顧問料アップの新方程式を徹底解説! ~業務の見える化 × ツール活用 で実現するストック収益最大化戦略~

このような方におすすめ

  • 顧問料の値上げ交渉に難しさを感じている方
  • 事務所全体の生産性を向上させたい経営者の方
  • さらなる収益(アップセル)を生み出すための具体的な打ち手を知りたい方

開催概要

  • セミナータイトル 顧問料が頭打ちの事務所経営から脱却! 顧問料アップの新方程式を徹底解説! ~業務の見える化 × ツール活用 で実現するストック収益最大化戦略~
  • 日時 2025年8月25日(月)17:30~18:30
  • 開催方法 オンライン(Zoom)
  • 参加費 無料
  • 申込方法 本ページ下部のフォームよりお申し込みください。
  • 備考 1つの所属先から複数名でご参加される場合も、1名ずつ個別にお申し込みください(1エントリで複数名の申込は受け付けておりません)。

「顧問先の満足度を考えると、なかなか値上げを切り出せない…」
「業務量が増えているのに、顧問料は据え置きのままだ…」

多くの法律事務所経営者が、このような「定額顧問料の頭打ち」という壁に直面しています。新規顧客の獲得コストが上昇し続ける中、事務所の持続的な成長には、既存の顧問契約というストック収益をいかに最大化するかが極めて重要です。

では、なぜ顧問料アップは難しいのでしょうか?
その根源は、提供している業務の価値が、顧客にも、そして事務所内部でさえも「どんぶり勘定」になってしまっている点にあります。

本セミナーでは、この根深い課題を解決するための新方程式として「業務の見える化 × ツール活用」を提唱します。GVA法律事務所が実践する、データに基づいた経営戦略の核心に迫ります。

「見える化」によって顧問料の妥当性を客観的に証明し、自信を持って値上げ交渉に臨むためのロジックを解説。さらに、具体的なツールを活用し、いかにして業務を効率化し、既存の顧問契約から追加のフロー収益を生み出すか、その実践的な手法を成功事例と共にお伝えします。

感覚的な事務所経営から脱却し、持続的な成長を実現するための仕組みを構築する絶好の機会です。事務所経営を次のステージへ進めたい先生方のご参加を、心よりお待ちしております。

登壇者情報

タイムクラウド株式会社
代表取締役

西小倉 宏信

2007年関西大学総合情報学部卒業。同時に23歳でシステム開発会社を起業。2017年にタイムクラウド株式会社設立。弁護士事務所をはじめ様々な組織の時間管理、工数管理を支援

登壇者情報

GVA TECH株式会社
取締役CLO/弁護士

康 潤碩

横浜国立大学法科大学院卒業後、司法試験合格を経てGVA法律事務所に入所。
2017年末頃よりGVA TECH株式会社のリーガルサイド責任者として参画。
2019年1月よりGVA法律事務所のパートナーに就任するとともに、GVA TECH株式会社のCLO(Chief Legal Officer)に就任。

お申込みフォーム

OLGAは
AI・テクノロジーを駆使した“0秒法務”で、
貴社の法務課題を解決します。