【録画配信】法務部門の“慢性的な非効率”を根本解決!リーガルテックが可能にする5つの課題解決策

このような方におすすめ
- 法務部門の担当者、責任者、マネージャーの方
- 契約書審査に多くの時間を費やしており、少しでも効率化したい方
- メールやExcel、共有フォルダでの案件管理に限界を感じている方
- 過去の類似案件や社内のナレッジを探すのに手間がかかっている方
開催概要
- セミナータイトル 【録画配信】法務部門の"慢性的な非効率"を根本解決!リーガルテックが可能にする5つの課題解決策
- 日時 2025年10月23日(木)12:00~13:00
- 開催方法 オンライン(Zoom)
- 参加費 無料
「事業部からの依頼がメールやチャットなど、バラバラで状況把握が大変だ…」
「過去の類似案件を探すのに、膨大な時間がかかってしまう…」
「メールの往復で、どれが最新版のWordファイルかわからなくなる…」
「業務が特定のメンバーに集中し、品質にもバラつきが出ている…」
企業の法務担当者様、責任者様であれば、一度はこのような課題に直面したことがあるのではないでしょうか。
これらの"慢性的な非効率"は、日々の業務を圧迫するだけでなく、法務部門全体の生産性を低下させる大きな要因となっています。
本セミナーでは、これらの課題を根本から解決する選択肢として「リーガルテック」に着目。法律(Legal)と技術(Technology)を組み合わせ、業務のあり方そのものを変革するこのアプローチが、いかにして法務業務を効率化するのかを、具体的な5つの課題解決策を通じて分かりやすく解説します。
法務部門が戦略的な組織へと進化するための、明日から使えるヒントをお届けしますので、ぜひご参加ください。
登壇者情報

GVA TECH株式会社
取締役/CLO
弁護士
康 潤碩
横浜国立大学法科大学院卒業後、司法試験合格を経てGVA法律事務所に入所。
2017年末頃よりGVA TECH株式会社のリーガルサイド責任者として参画。
2019年1月よりGVA法律事務所のパートナーに就任するとともに、GVA TECH株式会社のCLO(Chief Legal Officer)に就任。