脱・Excel管理!月100件の相談が舞い込む法務部へ 2名体制で実現した案件の見落としと業務の属人化を解消する秘訣

このような方におすすめ
- 法務部門の担当者、責任者、マネージャーの方
- Excelやスプレッドシートでの案件管理に限界を感じている方
- 少数精鋭の法務部門で、業務効率化を目指している方
- メールでの依頼受付による案件の見落としを防ぎたい方
- 業務の属人化を防ぎ、チームでナレッジを共有したい方
開催概要
- セミナータイトル 脱・Excel管理!月100件の相談が舞い込む法務部へ 2名体制で実現した案件の見落としと業務の属人化を解消する秘訣
- 日時 2025年9月25日(木)12:00~13:00
- 開催方法 オンライン(Zoom)
- 参加費 無料
「Excelの管理表への転記が負担」
「相談メールが埋もれてしまい見落としが怖い」
「あの案件の経緯は、担当者しか知らない…」
少数精鋭の法務部門にとって、これらは日常的な課題ではないでしょうか。
これらの課題は、法務案件管理の仕組みを最適化することで解決できるかもしれません。
本セミナーでは、実際にExcelでの案件管理からの脱却を推進された株式会社世界文化ホールディングス 法務部 部長代理 佐藤 竜一郎 様をお招きし、最適な法務案件管理がもたらす具体的な「効果」を解説します。
案件受付の一本化による"見落とし"の撲滅から 、チーム内での案件の"見える化"による連携強化 、さらには検索可能なナレッジ共有による業務の属人化解消まで 、法務部門全体の業務の質を向上させ、平準化するための実践的なノウハウをご紹介いたします。
登壇者情報

株式会社世界文化ホールディングス
法務部
部長代理
佐藤 竜一郎
大学卒業後、株式会社世界文化社(現・株式会社世界文化ホールディングス)に入社。 写真部で23年間、雑誌・書籍などの撮影を担当した後、管理部門へ異動。 著作物の二次使用対応、契約書管理など編集総務の仕事を経た後に2020年4月に法務部に異動。 写真部でのフィルムからデジタルへの移行の経験を元に、 電子契約を2019年に導入する旗振り役を担い、さらにリーガルテックの導入を検討、 2022年4月GVA assist、2023年4月GVA manage(共に現・OLGA)の利用開始へと繋げた。